「転売を始めても、なかなか思うように稼げない…」そんな悩みを抱えているあなた、実はその原因は「目標設定」にあるかもしれません。
私は2014年に転売を始めた時、最初の3ヶ月間はほとんど利益が出ませんでした。しかし、ある転売セミナーで学んだ「目標設定の技術」を実践してから、人生が激変したんです。月収10万円から始まり、今では安定して月収100万円以上を稼ぎ続けています。
今だからこそ言えるのですが、転売で成功できるかどうかは「才能」や「運」ではありません。正しい目標設定ができるかどうか、それだけなんです。
今日は、私の人生を変えた5つの目標設定テクニックを、失敗談も含めて正直にお話しします。これを実践すれば、あなたも必ず転売で成功できるはずです。
なぜ多くの転売初心者が目標設定で失敗するのか?
転売を始める多くの方が「月収100万円稼ぎたい!」「副業で生活を楽にしたい!」といった漠然とした目標を立てます。実は、これが最大の落とし穴なんです。
私も最初は同じでした。2014年に転売を始めた時、「とりあえず月10万円稼げればいいな」という曖昧な目標しか持っていませんでした。結果として、最初の3ヶ月の利益はわずか2万円程度。家族からは「いつまで続けるの?」と冷ややかな視線を向けられていました。
転売初心者が陥りがちな目標設定の間違いは以下の3つです:
- 具体性がない(「たくさん稼ぎたい」など)
- 期限がない(「いつか成功したい」など)
- 行動に結びついていない(「何をすればいいかわからない」状態)
しかし、正しい目標設定を学んでからは、月収が面白いように伸びていきました。その秘密を、今からお話しします。
テクニック1:「逆算思考」で現実的な数値目標を設定する
私が最初に身につけたのが「逆算思考」による目標設定です。
多くの人は「月収100万円稼ぎたい」と言いますが、実際に月収100万円を達成するために必要な条件を計算したことがあるでしょうか?
私の逆算例(転売開始6ヶ月目の設定):
- 目標月収:50万円
- 平均利益率:20%(経験上現実的な数値)
- 必要売上:250万円
- 1商品平均売価:5,000円
- 必要販売個数:500個/月(約17個/日)
- 必要仕入れ個数:約700個/月(売れ残り30%を想定)
この計算により「1日約23個の商品を仕入れる」という具体的な行動目標が見えてきました。
現在の私の目標設定:
- 目標月収:120万円
- 平均利益率:25%(経験値向上による)
- 必要売上:480万円
- 1商品平均売価:12,000円(高単価商品にシフト)
- 必要販売個数:400個/月(約13個/日)
このように「最終目標から逆算して日々の行動を決める」ことで、迷いなく行動できるようになったんです。
テクニック2:「段階的目標設定」で挫折を防ぐ
いきなり大きな目標を立てると、ほぼ確実に挫折します。私が実践しているのは「階段を登るような段階的目標設定」です。
私の実際の目標設定推移:
1〜3ヶ月目:基礎固め期
- 目標月収:5万円
- 主な活動:メルカリでの不用品販売、市場リサーチ
- 達成状況:2ヶ月目に達成
4〜6ヶ月目:本格始動期
- 目標月収:15万円
- 主な活動:Amazon販売開始、ツール導入
- 達成状況:5ヶ月目に達成
7〜12ヶ月目:拡大期
- 目標月収:50万円
- 主な活動:仕入れ量拡大、高単価商品参入
- 達成状況:10ヶ月目に達成
2年目:安定期
- 目標月収:100万円
- 主な活動:自動化・効率化、外注化検討
- 達成状況:1年8ヶ月目に達成
現在(10年目):最適化期
- 目標月収:120万円(安定維持)
- 主な活動:高効率商品に特化、情報発信
この段階的なアプローチにより、常に「手の届く目標」を設定できるため、モチベーションを維持しながら成長し続けることができました。
テクニック3:「SMART目標」を転売に応用する
ビジネスの世界で有名な「SMART目標」を転売用にカスタマイズしたのが、私の目標設定の核となっています。
S (Specific) – 具体的 悪い例:「転売で稼ぎたい」 良い例:「Amazon FBAを使って家電製品の転売で月収30万円を達成する」
M (Measurable) – 測定可能
- 月間売上額
- 月間利益額
- 取扱商品数
- リピート率
A (Achievable) – 達成可能 私は必ず前月実績の1.2〜1.5倍以内の目標を設定します。いきなり10倍の目標は現実的ではありません。
R (Relevant) – 関連性 転売の目標は必ず「なぜその金額が必要なのか」という理由とセットで設定します。
私の場合:
- 住宅ローン:月15万円
- 教育費(3人分):月20万円
- 生活費:月30万円
- 貯蓄:月20万円
- 合計:月85万円(最低必要額)
T (Time-bound) – 期限付き すべての目標に明確な期限を設定します。
私の2024年目標例: 「2024年12月末までに、Amazon FBAでの家電・ガジェット系商品転売により、月間純利益120万円を達成し、年間利益1,200万円を確保する」
テクニック4:「失敗前提」の保険目標設定
これは他では教えてくれない、私独自のテクニックです。
転売は水物です。思わぬトラブルや市場変動で目標が達成できないことがあります。そこで私は「メイン目標」と「保険目標」の2つを必ず設定しています。
例:2023年12月の目標設定
メイン目標(理想):
- 月間利益:120万円
- 主力商品:Nintendo Switch有機ELモデル(年末商戦狙い)
- 想定販売個数:200台
保険目標(最低ライン):
- 月間利益:80万円
- 保険商品:中古iPhone、アップル製品全般
- 確実に売れる商品群での堅実運用
実際、2023年12月はSwitch有機ELモデルの需給バランスが予想と異なり、メイン目標の達成は困難でした。しかし、保険目標により月間利益95万円を確保できました。
この「保険思考」により、どんな状況でも一定の成果を確保し、メンタルの安定を保つことができています。
テクニック5:「見える化」と「振り返り」の習慣化
目標設定で最も重要なのが「見える化」と「定期的な振り返り」です。
私の見える化システム:
日次管理:
- 仕入れ個数・金額
- 販売個数・金額
- 在庫数・在庫金額
- 利益額
週次管理:
- 週間利益目標との差異
- 売れ筋商品分析
- 不良在庫チェック
月次管理:
- 月間目標達成率
- カテゴリ別収益分析
- 次月戦略立案
私が使用しているツール:
- Google スプレッドシート(数値管理)
- Slack(日報管理)
- 手書きの目標ボード(家族も見える場所に設置)
振り返りの質問例:
- 今月の目標達成率は何%だったか?
- 未達成の原因は何だったか?
- 想定外の成功要因は何だったか?
- 来月改善すべき点は何か?
- 新たに挑戦すべき分野はあるか?
この振り返りを毎月必ず行うことで、PDCAサイクルが回り、継続的な改善ができています。
私の目標設定が家族関係も変えた実体験
転売の目標設定は、単にビジネスの話だけではありません。私の場合、家族関係にも大きな変化をもたらしました。
転売開始前(2014年以前): 会社員として年収500万円程度。住宅ローンと3人の子供の教育費で家計は常に綱渡り状態。将来への不安から、家庭内の雰囲気も暗くなりがちでした。
転売開始後(目標設定実践後): 明確な数値目標と達成プランを家族と共有することで、「パパの副業」が「家族の将来プロジェクト」に変わりました。
妻からは「月末の数字報告が楽しみになった」と言われ、子供たちも私の転売活動に興味を示すようになりました。特に息子(現在19歳)は高校時代から転売を手伝い、今では彼自身も月収20万円を稼げるようになっています。
目標達成により実現できたこと:
- 住宅ローンの繰り上げ返済(5年短縮)
- 3人の子供全員の大学進学費用確保
- 妻の専業主婦継続(本人希望)
- 年2回の家族海外旅行
- 老後資金2,000万円の目処立て
金銭的な成功だけでなく、家族の絆も深まったことが、私にとって最大の成果です。
目標設定で絶対に避けるべき3つの落とし穴
これまで成功テクニックをお話ししてきましたが、私も数々の失敗を経験しています。同じ失敗をしないよう、特に注意すべき3つの落とし穴をお伝えします。
落とし穴1:他人の成功を真似した目標設定
転売系YouTuberやインフルエンサーの成功談を聞いて「自分も同じ目標を立てよう」と考えるのは危険です。
私も初期の頃、「月収300万円達成!」という動画を見て、いきなり同じ目標を立てて大失敗しました。その人とは、資金力、経験、取扱商品、すべてが異なるのに、同じ結果を求めたのです。
教訓: 目標は必ず「自分の現状」から設定する。他人の成功は参考程度に留める。
落とし穴2:短期的な利益に目を奪われた目標設定
転売初心者によくあるのが「今月中に10万円稼ぎたい」という短期目標のみに集中してしまうことです。
私も2015年に、クリスマス商戦で短期的に大きく稼ごうと無謀な仕入れを行い、1月に大量の在庫を抱えて苦労しました。
教訓: 短期・中期・長期の目標をバランスよく設定する。持続可能な成長を重視する。
落とし穴3:数値目標だけで行動目標を軽視
「月収50万円」という数値目標だけ立てて、「そのために何をするか」という行動目標を設定しない失敗パターンです。
数値目標は結果であり、重要なのは「その結果を生み出す行動」です。
改善例: 悪い目標:「来月は月収50万円を達成する」 良い目標:「来月は月収50万円を達成するため、毎日20個の商品をリサーチし、そのうち5個を仕入れ、平均3日以内に出品する」
まとめ:目標設定で転売人生を変えよう
正しい目標設定は、単なるテクニックではありません。あなたの転売人生、ひいては人生そのものを変える力があります。
私は今でも、毎月新しい目標を設定し、挑戦し続けています。それは「まだまだ成長できる」という実感があるからです。
転売は年齢や経験に関係なく、正しい目標設定ができれば誰でも成功できるビジネスです。
今日からできること:
- 現在の収入と必要な収入の差額を明確にする
- その差額を埋めるための具体的な数値目標を設定する
- 数値目標を達成するための日々の行動を決める
- 毎日の実績を記録し、週次で振り返る
- 月末に必ず目標達成状況をチェックし、次月の計画を立てる
あなたも今日から、正しい目標設定を実践して、転売で人生を変えてみませんか?必ず道は開かれるはずです。
私の体験が少しでもあなたの参考になれば幸いです。コメントで進捗報告や質問をしていただければ、同じ道を歩む仲間として、できる限りサポートさせていただきます。
一緒に頑張りましょう!
コメント