キーワード選定の戦略が副業でも100万円以上を稼ぐNo.3

公式LINE

アフィリエイトでキーワード選定が大事なことは常識です。

キーワード選定で道を間違えれば、
報酬どころか、アクセスさえ集まりません。

 

私が注意していることをお話ししたいと思います。

 

ビッグキーワードばかり狙わないこと

アフィリエイト初心者が一番やりがちです。

 

検索回数が多く、高単価広告が多いので魅力的に感じます。
しかし、まず上位表示できません。

 

なぜなら、
ビッグキーワードは強豪アフィリエイターや法人組織に占領されているからです。
初心者アフィリエイターが敵うわけがありません。

 

また、ビッグキーワードで検索してくる人たちの「思い」は様々なため
ビッグキーワードは成約率が悪くなります。

 

あなたがアフィリエイトしたい商品に
惹かれて、成約までたどり着く訪問者はごく一部です。

 

商品名キーワードばかりを狙わないこと

アフィリエイトする商品を選ぶと、
まずは商品名を軸キーワードにする人はたくさんいます。
誰でも思いつくキーワードです。

 

ということは、ライバルが次々と参戦してきます。

 

あなたが1位であり続けるには、
それなりの時間とお金がかかります。

 

また、商品名をキーワードの軸にしているので、
その商品(例で言えばジェルレイン)が広告をやめれば、
それだけで収入がなくなりますので、安定収入は難しいでしょう。

 

考え過ぎず行動に移すこと

これが一番大事なことですが、考えてばかりで行動しないのはダメです。

 

キーワード選定に限らないですが、
考えてばかり、答えを求めてばかりの人は
まず、アフィリエイトでの成功は難しいと思います。

 

アフィリエイトはコンテンツを投入して始めて
そのコンテンツ・商品に需要があるのかを
“実際に”知ることが重要です。

 

ビッグキーワードは避ける、商品キーワードはダメだ
というのはよく耳にすることでしょう。

 

それで゛は、どのようなキーワードがいいのでしょうか?
机上で答えを求め続けても見つかりません。
アフィリエイトに正解はないのです。

 

違う言い方をすると、アフィリエイトの正解は1つだけではありません。
ビッグキーワードを狙ってみて本当に上位表示できなかった、
商品名キーワードを狙ってみてライバルだらけだった。
というのは、経験して始めて“本当の意味で”実感できるものです。

 

よく考えて戦略を練るのも大事ですが、
まずは、ある程度の戦略が出来上がったら、
手を動かして経験してみてください。

 

実際に手を動かさないとわからない部分は多々あります。
これなら絶対!というものはありませんので、
そこまで深く長く時間をかけて最初には考えず、
サクサクと記事を書いていきましょう。

 

最初は、ダメで元々くらいの気持ちで動き、
ダメな結果が出た時に、リサーチをしていきましょう。

 

トライ&エラーを繰り返して
副業でも月収100万円以上を稼げるようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました