アフィリエイトにはお金がかからない。
確かにその通りです。
経費はなるべく減らした方が良い。これも成功の秘訣です。
ただ、ケチな人は大抵環境を軽視します。
遅いパソコン、安いツール、安い外注、安い写真、
そうやって身の回りを安いものに囲まれていると、
夢が見られなくなってしまうのではないでしょうか。
遅い通信にイライラして手が止まったり。
PC画面が見にくく手が疲れる。
記事を書こうとしているのに、周りがうるさくて集中できない。
自分で自分を苦しめていませんか?
環境と時間をいかに作り出せるかが大事
アフィリエイトで挫折してしまう理由の1つとして、
環境があげられます。
代表的なものがPCです。
通信速度やPCのスペックが悪くて、
インターネットでの作業が進まない。
画面が小さくて色々調べるのにWindowをたくさん開くと
見にくくて作業がはかどらない。
など、結局、アイデアも探すのも、
待ち時間が長く、効率も悪く、
記事がサクサク作れずに挫折してしまうのです。
私もアフィリエイトで本気になったのはPCをモバイルに買い替えて、
即座にワイファイにつなげる環境にしてからです。
通信速度もあがりましたし、
思いついた時に記事を書ける、
一人の空間が作りやすくなりました。
家のディスクトップでも良いのですが、
作業中に声をかけられると気が散りませんか?
自由を求めるはずなのにイライラして家の人と
ケンカするのは本末転倒です。
私はカフェやビジネスホテルなどで
良く記事を書いていたこともありましたが、
違った環境に身を置くと、
思考が冴えて記事作成がはかどるのです。
だから、今でも時間がある時はいろんな駅に行って
孤独な環境に身を置いています。
好きな場所でやればアイデアも生まれると思いませんか?
生活圏を変えてターゲット分析
生活圏を変えると、
実際のターゲットがリアルに見えてきたりします。
安い居酒屋やカフェにいる人の服装、持ち物、会話を観察することで、
自分が売ろうとしている相手の姿が目の前に浮かんでくるようになります。
また、高級レストランやカフェで人がどのようにふるまっているのか?
どんなインテリアがあるのか?
スタッフの質はどうなのか?
メニューの書き方はブログのタイトルに応用できないか?
いろいろアイデアが浮かぶと思います。
いつも同じ場所にいて同じことばかりするとビジネスは絶対に停滞します。
環境についてはあまり意識せず、
ノウハウを重視する人が多いですが、
アフィリエイトで挫折しないためにも、
今一度、自分の環境を見直してみてはいかがでしょうか?
そうすると良いアイデアが見つかったりなど、
副業の月収が増える可能性が出てきます。
コメント