やりたいことをやれば、副業でも月収100万円以上は稼げるようになれます。No.50

公式LINE

食べる為、家を買う為、車を買う為、余暇を楽しむ為、などなど
人生においてあらゆる場面で必要になるのが「お金」です。

お金の問題のせいで人生をつまらなくすることは多々あります。
極論すると生きる為に「お金」を稼がなきゃいけないのです。

 

人生はお金に支配されている

世の中には働く上で2つの道があります。

 

お金の為に働く道
本当にやりたいことをして働く道
です。

 

大半の人はお金の為に働いています。

 

優先すべきはまず「お金」で、生活の為には仕方なく働く…
そんな人達にお金の心配がなくなっても今の仕事をしますか?

 

と聞くと、大半は、仕事を辞めて遊んで暮らしますよ
と言うと思います。

 

つまり、お金の為にしている仕事は本当にやりたい仕事ではありません。

 

本当の自分の仕事はお金云々関係なくやりたくなる仕事だと思います。
恐らくそんな人は「仕事」をしている感覚がないでしょう。

 

そんな「本当の自分の仕事」でこそ人は真価を発揮するはずなのです。

 

世の中を見ていて魅力的でバイタリティのある人ほど、
そんな仕事の仕方をしています。

 

当然ですね、一般的な嫌々やる仕事ではなく
自発的にやりたい仕事をしているのでエネルギー量が違います。

 

本当の「自分の仕事」をしている人はお金の問題を排除しているはずです。

 

しかし、「中々自分のしたいことをやって生きていく」という選択は難しいです。
家族がいればもっと難しいでしょう。

 

お金の不安を排除する方法

では、お金の不安を排除するにはどうするか。

 

その具体策が「個人の投資力」の育成です。

 

投資力が向上し、資産からの収益が安定してくれば
生活の為のお金の不安は減少します。

 

お金の不安がなくなったら今の嫌々している仕事は辞められます。

 

起業家達の言う、「情熱→仕事→お金」 の順番ではなく
「お金→情熱→仕事」の順番が一般人には現実的な手順だと思います。

 

お金があれば早期リタイヤしてこのように
「遊んで暮らしたい」という人が多いと思います。

 

しかし、人間暇であることも苦痛なので、
一般的には半年もあれば暇を持て余し何か自分の楽しめる(自己実現できる)こと
を探し始め、結果として自分のミッションを見つけるはずです。

 

このように安心、安定、余裕、を得た後に自発的にやりたくなることが
現実的な流れではないでしょう。

 

まず安定を築いた後に「本当にやりたいこと」へたどり着きましょう。

 

好きでもない仕事にしがみついても
「やりたいことをやる時間が少なくなる」
「好きな人たちと一緒にいる時間が少なくなる」
というリスクもあります。

 

「お金」の問題さえなければもっと人は自由になれるでしょう
その為に自前の投資力を早く身に付けるべきだと私は思います。

 

それが出来れば、副業でも月収100万円以上は
軽く稼げるようになれるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました