自由を求めて、サラリーマンから独立・起業した知人たちは、
確かに収入、働く場所、働く時間帯、付き合う人間関係など
自由を得ることができましたが、
本当の自由はこのままいくら働いても掴むことは
できないのではと悩んでいます。
副業でも月収100万円以上を素人でも
稼げる時代です。
労働型収入はきついので
自動型収入を構築してしまいましょう。
彼らは確かに儲かっていますが、商品を売込みしたり、
サービスを提供し続けなければ、収入が途絶える仕組み
になっています。
稼ぐためには商品・サービスを売らなければなりませんが、
商品・サービスを売れば売るほど忙しくなってしまい、
自分の自由になれる時間が全くないとのことです。
不自由の本質
基本的に不自由というものは仕事(お金)が起因しています。
子供の頃は自由に遊べていたのに
大人になると自由がまったくなくなるのは
ようするにお金を稼がなきゃいけないからです。
お金が無いから仕事を増やす
仕事を増やすから自由な時間が減る
自由な時間が減るから仕事を減らす
仕事を減らすからお金が減る
というスパイラルです。
お金を稼ぐために、会社勤めを選択した場合はこの典型で、
出社があり、時間労働だから
時間の自由というものが無くなり
会社の近くに住む必要があり
会社に通う必要があるので行動の自由がなくなります。
組織の中に属さなくてはいけないし
組織が与えるキャラを演じなきゃいけないので
精神の自由がなくなる。
といった不自由極まりないです。
自由の条件
自由を手に入れる為には
労力、時間以外を提供してお金を稼ぐ
単価が大きく少ない労力で大きな金額を稼ぐ
自分以外の何かを働かせる
ことです。
例えば不動産収入とかがあります。
労力と時間ではなく、土地の利用料を売っている。
持ちビルなので1テナント数十万〜数百万の家賃が取れる。
お客を集客するのは不動産会社の役目。
と、自由になるための条件を満たしています。
自動化、ほったらかし
そしてアフィリエイトというものも
売る商品によってはこの条件をクリアできます。
知識や他人の商品という切り離せる価値を売る
報酬額は数万円のものも豊富にある
ブログ、メルマガ、検索エンジンなどシステムに働かせる
アフィリエイトの売りは、自動化できる、ほったらかし
というのをよく聞くと思います。
まとめると、自分自身の労働力を前提としたビジネスモデル
つまり、本人による膨大な作業が発生するルーチンワークは
回避して、自分以外のだれか・なにかになるべく任せて、
自動化のためのツールやシステムに投資するなどを
推進していくことが時間の自由を手に入れるのに
重要なこととなります。
さっさと月収100万円以上を稼ぐ仕組みを作ってしまって
最短最速で稼いでしまいましょう。
コメント