転売で月収100万円突破する人が絶対やらない3つのこと&必ずやる5つのこと

2.副業でも月収100万円以上

公式LINE

「なぜ同じように転売をやっているのに、あの人だけ月収100万円を稼げるんだろう…」

こんな疑問を抱いたことはありませんか?

私は2014年から転売・物販を続けて10年以上が経ちました。この間、数え切れないほどの転売仲間と出会い、成功する人・挫折する人を間近で見てきました。そして気づいたのです。月収100万円を突破する人には、明確な共通点があることを。

今回は、私の10年間の経験と観察から見えてきた「成功者が絶対にやらないこと」と「必ずやること」をお伝えします。これを知ることで、あなたも成功者の思考パターンを身につけることができるでしょう。

月収100万円達成者が「絶対にやらない」3つのこと

1. 感情的な仕入れ判断をしない

月収100万円を稼ぐ転売者は、感情に左右された仕入れを一切しません

「この商品、なんとなく売れそう」 「安いから買っておこう」 「みんながやってるから私も」

こういった曖昧な理由での仕入れは絶対にしないのです。

私も最初の頃は「なんとなく」で仕入れて大失敗を繰り返しました。特に覚えているのが、人気YouTuberが紹介していた商品を「絶対売れる!」と確信して大量仕入れしたこと。結果は大赤字でした。

成功者は常にデータと論理で判断します。売れ行きランキング、価格推移、競合数、利益率…これらの数字を冷静に分析してから仕入れるかどうかを決めるのです。

2. 一人で抱え込まない

意外かもしれませんが、月収100万円達成者は一人ですべてを解決しようとしません

多くの人が「転売は一人でできる副業」と考えがちですが、実はこれが成長の壁になっています。成功者は早い段階で以下のことを実践しています:

  • 外注化できる作業は積極的に外注
  • 転売仲間とのネットワーク構築
  • メンターや先輩からの積極的な学び

私も当初は「すべて自分でやらなければ」と思い込んでいましたが、月収50万円の壁にぶつかりました。そこで発送作業や商品写真撮影を外注に出したところ、浮いた時間をリサーチに集中でき、一気に売上が伸びました。

3. 短期的な利益だけを追わない

これが一番重要かもしれません。成功者は目先の利益だけを追いかけることはしません

例えば、利益率が高くても以下のような商品には手を出さないのです:

  • 一時的なブームに依存した商品
  • 規制リスクが高い商品
  • 評判を下げる可能性がある商品

私の知り合いで月収200万円を稼ぐ方は、「今月の利益よりも、来年も再来年も安定して稼げるかどうかを考える」と言っています。短期的には儲かっても、長期的にリスクがある商品は避けるのが成功者の特徴です。

月収100万円達成者が「必ずやる」5つのこと

1. 毎日の数字管理を欠かさない

成功者は例外なく毎日の数字を把握しています。

  • 今日の売上
  • 利益額
  • 在庫回転率
  • 新規リサーチした商品数

私も最初は「大体このくらい」という感覚でやっていましたが、月収100万円を突破した時期は、必ず寝る前に一日の数字をExcelに記録していました。

数字を見ることで、「今月はリサーチが足りない」「利益率が下がっている」といった課題が見えてきます。成功者はこの数字を基に翌日の行動を調整するのです。

2. 失敗を徹底的に分析する

月収100万円達成者は失敗から学ぶプロです。

商品が売れなかった時、赤字になった時、必ず原因を分析します:

  • なぜこの商品を選んだのか?
  • リサーチで見落とした要素は何か?
  • 次回同じミスをしないためには?

私も過去に30万円の赤字を出したことがありますが、その失敗分析から得た学びが、後の大きな成功につながりました。失敗を責めるのではなく、成長の材料にする姿勢が成功者の特徴です。

3. 常に新しい情報をキャッチする

成功者は情報収集を怠りません

転売市場は日々変化します。新しい規制、プラットフォームの変更、市場トレンドの変化…これらの情報を常にキャッチしています。

私が実践している情報収集方法:

  • 業界のニュースサイトを毎日チェック
  • 転売仲間との情報交換
  • セミナーや勉強会への参加
  • SNSでの最新情報収集

「知らなかった」で済まされないのが転売ビジネス。成功者は常にアンテナを高く張っています。

4. 長期的な戦略を立てる

月収100万円達成者は必ず長期戦略を持っています。

  • 6ヶ月後の目標売上
  • 1年後に参入したい新ジャンル
  • 3年後のビジネス展開

私も月収100万円を達成した年は、年初に「今年は○○ジャンルに力を入れる」「下半期には外注化を本格化する」といった戦略を立てていました。

短期的な波に一喜一憂するのではなく、長期的な視点で行動できるかどうかが成功の鍵です。

5. 自己投資を惜しまない

最後に、成功者は自己投資に積極的です。

  • 有料ツールの導入
  • セミナーや教材への投資
  • 効率化のための設備投資

「お金をかけたくない」という気持ちはわかりますが、成功者は「投資した分は必ず回収する」という前提で自己投資を行います。

私も月収100万円達成までに、ツール代やセミナー参加費で年間50万円以上は投資していました。しかし、その投資のおかげで効率が上がり、結果的に大きなリターンを得ることができました。

思考パターンは習慣から生まれる

いかがでしたでしょうか?

月収100万円達成者の思考パターンは、特別な才能ではありません。日々の習慣の積み重ねから生まれるものです。

私も最初は「なんとなく」で転売を始めた普通のサラリーマンでした。しかし、成功者の行動を真似し、失敗から学び続けることで、10年間この業界で稼ぎ続けることができています。

あなたも今日から、成功者が「やらないこと」をやめて、「必ずやること」を一つずつ実践してみてください。きっと数ヶ月後には、大きな変化を感じることができるはずです。

今回の内容で、特に印象に残ったポイントはありましたか?

あなたが現在実践していることや、これから挑戦してみたいことがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました